バックイメージ

お知らせNEWS

2025.06.20

カーボンニュートラル相談窓口開設中&セミナー開催!!

 市内の中小企業の方を対象に、温室効果ガスの排出削減などカーボンニュートラルの実現に向けた具体的な取組を促進するため、昨年度に引き続き「中小企業者向けカーボンニュートラル相談窓口」を設置するとともに、カーボンニュートラルに関連する取組事例や補助金制度などについて学ぶことができるセミナー(全3回)を実施します。
 
≪相談窓口≫
●設置期間
令和7年5月22日(木)~令和8年3月6日(金)
受付時間:午前10時~午後9時30分 ※日、月曜日を除く
●設置場所
ものづくり創造拠点SENTAN(挙母町2-1-1)
●対象事業者
市内に事業所がある中小企業及び小規模事業者
●相談対応   
カーボンニュートラルに関する相談に対し、エネルギー管理士やLCAエキスパートなどの専門家が、CO2の排出量算定や削減手法等について助言を行う。
※相談1回あたり60分。事前予約制。オンライン相談も可能。
●チラシはこちら→相談窓口チラシ
 
≪セミナー≫
●第1回開催日時 令和7年7月29日(火) 午後3時~4時30分 (受付:午後2時30分~)
 ※第2,3回は8月以降に実施予定。詳細が決まり次第こちらのSENTANホームページに掲載
●会場 ものづくり創造拠点SENTAN
●内容 午後3時~4時 講演「中部圏におけるカーボンニュートラル政策の動向」
    講師:中部経済産業局 資源エネルギー環境部
    カーボンニュートラル推進室室長 長谷川大晃(はせがわひろあき)氏
    午後4時~4時30分 豊田市の施策紹介
    ・「カーボンニュートラル向け施策紹介」 産業振興課
    ・「第5期豊田市脱炭素スクール参加企業募集中!
      企業の脱炭素経営を豊田市が支援します」 環境政策課
●定員 各回対面40人、オンライン100人程度
●申込方法 令和7年7月25日(金)までに申込フォームから申込み
●チラシはこちら→セミナーチラシ